永井秀和が国会議員の古川元久先生主催の「ふるげんサマーコンサート」に出演します。
「真夏に贈る、音楽アラカルト」と題して、オペラやミュージカルの名曲、日本の歌を披露いたします。
メゾソプラノの和田紗波さん、ピアニストの内匠 慧さんとともに、暑い夏を乗り切っていただくように、さわやかな音楽をお届けします。
チケットは完売間近とのことです。ありがたいことです。
皆さんのご来場を、心からお待ちしています。
題名:第25回ふるげんサマーコンサート「真夏に贈る、音楽アラカルト」
出演:和田紗波(メゾソプラノ)/永井秀和(テノール)/内匠 慧(ピアノ)
日時:2024/8/18(日)14時開演
場所:名古屋 守山文化小劇場
入場料:500円(全自由席)
お申込み:古川元久事務所(052-733-8401)
永井秀和が参加する「Real Singers」が海外演奏旅行専門の旅行会社「メットインターナショナル」様の企画でザルツブルク、ウィーンへの演奏旅行に参加する事になりました。
2024/12/25(水)に出発し2024/12/31(火)に帰着します。
前半はザルツブルクにある「モーツァルテウム大ホール」で演奏会に出演します。
今回のツアーは我々の演奏とは別にモーツァルトの「戴冠式ミサK.317」の演奏が企画されています。
合唱の参加者を募集します。指揮は合唱指揮の第一人者、中村貴志先生です。
演奏会場のモーツァルテウム大ホールはモーツァルト研究の世界的中心である国際モーツァルテウム財団が所有するホールで、室内装飾も美しく、音響もヨーロッパの名コンサートホールに数えられるほどです。
モーツァルトゆかりのホール、それも、初演されたザルツブルクでミサ曲を一緒に捧げませんか?
演奏会を終えた後の後半は、ウィーンでオペラや舞踏会、それに有名なクリスマスろうそく市を堪能します。
年末のよき想い出に、一緒にヨーロッパに出かけましょう!!
宗次ホール様のランチタイムコンサートに永井秀和の長女・杏奈が出演します。
「心に灯火を~様々な愛の形~」と題して、イタリア全土で絶賛されたソプラノをお楽しみ下さい。
冬の寒い中、心温まる世界の美しい愛の詩にのせた名曲をお届けします。
2022年12月16日(金)11:30開演(11:00開場)
チケット:¥1000(全自由席)
http://n3t.sakura.ne.jp/cart/goodslist.cgi
E.サティ:あなたがほしいの(ジュ・トゥ・ヴ)
G.プッチーニ:私の名はミミ(歌劇「ラ・ボエーム」より)
G.プッチーニ:私のお父さん(歌劇「ジャンニ・スキッキ」より)
お待たせいたしました!
「名古屋三人テノール」のウィーン、イタリアツアー、募集開始です。
今回はウィーン近郊の街、アイゼンシュタットにあるエステルハーズィー宮殿内ハイドンザールでの演奏会の他、ウィーンやウィーンのリゾート地バーデン、北イタリアの世界遺産を訪れます。
音楽と食とワインと世界遺産 素敵な旅行になりそうです。
演奏会にはピアノの飯田真未さん、ソプラノのはにうたかこさん、チェロの宇野健太さんらも参加!
イタリア観光のプランは現地在住のソプラノ歌手であり食通の早川美幸さんに担当していただきました。
皆様のご参加、お待ち申し上げます!
・お申込みメールフォームは 締め切りました。
・お申込書のプリントアウトは 締め切りました。
また、ツアーをより楽しんでいただくために、オーストリアやイタリアの言語、食べ物、飲み物や風習など、文化的な内容から「ここだけの話」的なお話まで、永井秀和と早川美幸が、ツアー前に「レクチャー会」を致します。
ツアー中の自由時間で、カフェやレストラン、オペラハウスや舞踏会での過ごし方、穴場の観光スポットへのアクセス方法など、ツアーに役立つ情報を発信します。
ツアー参加決定の方以外でも、「イタリアやオーストリアに興味がある」「ツアーに参加するかどうか迷っている」という方も無料で参加できます。
生演奏もあって少しリッチな気分を味わえるかも。
このお得な「レクチャー会」ぜひご利用下さい。
第1回:2019/10/28(月)18:00〜
『イタリア編』 お話:早川美幸 演奏:永井秀和
第2回:2020/1/18(土)18:00〜
『ウィーン編①』 お話:永井秀和 演奏:吉田志門
第3回:2020/2/8(土)18:00〜
『ウィーン編②』 お話:永井秀和 演奏:幸木政博
第4回:2020/3/7(土)18:00〜
『最終説明会』 説明:岩本絵美 演奏:永井秀和
会 場:永井抱陽写真館スタジオ(全回)
〒461-0001名古屋市東区泉3−8−2
参加希望者は1日前までに連絡して下さいね。